2023年後半記

そろそろこのブログの名前を半年記か年記に変えた方が良いかもしれない

8月

仕事だとチームに唯一いたスタッフエンジニアが会社を辞めたのが一番大きなニュースだった。前の会社の上司に誘われて別の会社に移るらしい。一緒のチームに配属されてすぐの時にプロダクトの問題点をまとめた文書を出していて、会社に入ったのがすぐだったのもあって個人的には何が何だかさっぱり、だったのだが、今更読み返してみると的を射た指摘をかなりしていたのが印象的だった。チームの中でも結構親しみやすい人だったので辞めていってしまったのが本当に残念でならない。まぁこれに関しては自分に出来ることなど全くなかったのでどうしようもない。

私生活では家族と蔵王旅行に、友人と江戸川花火大会と岐阜旅行にとかなり出かけていた。岐阜で泊まった宿のプランが鮎尽くしプランとかいう名前で晩御飯でもう当分鮎は食べなくていい、というぐらい鮎を食べた。そのプランにした理由は友人曰く"鮎ゲージの消化"、らしいが仕方無くやっているんだ、という表現がらしい。素直に鮎が食べたくなったと言えば良いのに。ついでに高山まで足を延ばして聖地巡礼2回目が出来たのも良かった。めちゃめちゃ外国人観光客がいてこんな交通の便の悪いところまでわざわざ来る物好きもいるものだと驚いた。

Zao

Gifu

9月

スタッフエンジニアが辞めた穴を埋めるのに慣れた月だった。会社で開催されていた卓球トーナメントに参加し、8強まで進んだ。どうせ一度きりだし、とお金を出し渋って会社の備品のラケットを使って参加していたが、ラバーがかなりカスだったので次回はちゃんとしたものを買って参加しようと思う。何事も斜に構えて予防線を張るような振る舞いをするのはよろしくない。

学科同期とベトナムに行った。VietjetというベトナムLCCの、リクライニングが無くめちゃめちゃ硬い椅子の深夜便で往復したが、案外何とかなってまだこういう旅行が出来るんだな、となんとなく感動していた。いつまで出来るかは知らん。初東南アジアで、来たすぐの日にはそのバイクの交通量に圧倒されて信号もない中いつ道路を渡ればよいのか図りかねていたが、最終日には慣れて平然と道路を渡れるようになり、人間の環境への慣れの早さを感じていた。まぁああいうのは車と同じでバイク側も別に人間を轢きたいわけではなく、多過ぎてスピードを出せずにいるので、こっちがバイクを無視してわたり始めれば向こうが勝手に避けてくれる仕様になっている。人、バイクの多さ、と若年層の多さ、街の汚さとタクシーの異常な安さが印象的だった。

Ho Chi Minh

10月

8月のスタッフエンジニアの退職に続いて今度はチームのマネージャーが辞めた。自分とマネージャーの相性が悪かったのもあるが、ここまでゆっくり築いてきたマネージャーとの信頼関係をまた別の人間と一から作り直さなければならないのが面倒くさいなぁと思った。まぁマネージャーが辞めたところでチームの社内での役割が変わらず、マネージャーがどちらかというと放任気味のマネジメントをしていたのもあり、日々の仕事にはさほど影響が無かった。あと追加でサボり気味だったチームのエンジニアが1か月の無給休暇を取り始めた。(まぁこっちに関してはこいつなんかサボってんなと思っていた人間が休みをとっただけなのでむしろプラスという説が無くはない) このチーム、何かがおかしい。

10月も旅行をした。完全に旅行モンスターになっているが旅行めっちゃ楽しいので問題は無い。主に山陰を回ってきたが、山陰はあんまり見どころが無かった。登れる灯台スタンプラリーを着々と消化できているのは良かったポイント。今のところ出雲日御碕灯台が一番好きです。デカいので。

あと小さいことではあるが、自炊で数品料理を作っていたのを、ふるさと納税で冷凍で大量に魚か肉を買って、夕飯時に煮る鍋に変えた。週末にやらなければならないことが野菜を切るだけに変わったので楽になっていい。あとやっぱり加熱したものをすぐに食べるので、心なしかお腹を壊す回数が減った気がする。

SanIn

11月

新しいマネージャーが来たが、前と違ってむしろ積極的にこちらに介入してくるマイクロマネジメント型だったので、どう付き合っていくか面倒だな...と思ったのを覚えている。

会社への申請が通ったので、英会話を始めた。少しはマシになると良いが...と思いながらやっている。そのうち TOEFL か IELTS でも受けてスコアを確認してみたい。

泊まりではないが千葉県の灯台巡りドライブをした。いつも他人に運転させていて申し訳ない。灯台の光り始めは緑色に見える、というどうでもいい雑学を得た。登れる灯台スタンプラリー進捗6/16。

Chiba

12月

新卒で既にチームを3回変えた同期がいたり、別のチームのマネージャーと話していて、またレイオフがあっても全然驚かないけどね~みたいな発言があったりしていて震えている。そう、チームではなくそもそもこの会社がおかしいのである。こんな会社でも羽振り良くやっていけるのだからビジネスモデルというのは本当に、本当に偉大である。あと年末の会社にマジで人間がいなさ過ぎて仕事のモチベが全く上がらなかった。

あと年末になってから何故か急に家にたくさんの人が来た。やっぱり人間と直で会うのはメンタルに良い。2023年に会ってくださった皆さんには感謝しています。引き続き2024年もよろしくお願いいたします。

ホームオートメーションに手を出す気になってきたので SESAME 5 と Nature Remo mini 2 を購入した。今のところ使用感はかなり良い。

年末に両親が風邪を引いたっぽくて、感染を防ぐために今自分の部屋に閉じこもって震えながらこのブログを書いています。年末にこんなことになるとは...。

2023年良かったこと

  • ストレートに修士を卒業出来た。
  • 卒業旅行でヨーロッパ旅行が出来た。寝台列車に乗れたのもかなり良かったポイントが高い。
  • 振り返ってみると今の会社に就職したのはそこそこ良かった選択だと思う。大学までにやっていたことと範囲は近いがスキルや経験の幅が増えた。が差別化が出来ていないので身の振りを引き続き考える必要がある。
  • 英語に触れあう時間が増えた。
  • 試用期間をつつがなく終えた。
  • 一人暮らしを始めて問題なく続けられている。
  • いろいろなところに旅行に行った。

2023年反省点

  • 修論を本当に雑に終わらせすぎた。今でも少し後悔している。
  • 本を読んだ数が本当に減った。10冊も読んでないんじゃないだろうか...。
  • 時間の制約が緩くなって時間にルーズになった。もっと有意義な使い方を出来るようになる必要がある。
  • それに伴って明らかにスマホをいじりすぎている。2024年はもっと減らしたい。
  • 仕事終わりにそのまま夜行で旅行に行くのを何回かやったが、仕事と旅行の切り替えがあまり上手くできず、旅行にあんまり気持ちが入らないことが何回かあったのでこれは出来るなら避けた方が良い。
  • (旅行の数に伴って当然出費が増えた。)
  • 体重が増えた。運動せねば...。

2024年も引き続き頑張っていきます。