少女終末旅行最終話考察(?)

※タイトルからも察せられますが、以下の記事は作品「少女終末旅行」(著:つくみず、漫画1~5巻が新潮社から出版)の大量のネタバレを含みます。ネタバレされたくない方はここでお引き返し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで今回は少女終末旅行の最終話に関する話です。

2/12~13に旅行に行っていたんですが、車の中でやることが無さ過ぎて少女終末旅行のうちネットに残っている分を読み返していました。そこで最終話のある部分に気が付いていたく感動したので今回の記事を書くに至ったわけです。

今回話がしたいのはこのページです。

f:id:h1hun:20180213214445p:plain

出典:少女終末旅行第42回 

http://www.kurage-bunch.com/manga/shojoshumatsu/42/

というかこの部分です。

f:id:h1hun:20180213214646p:plain

この場面までのあらすじを簡単に説明すると、育て親のおじいさんにひたすら上を目指すように言われていたチトとユーリがついに都市の最上階についたはいいが、そこにはもう何も無かったというそういう場面です。

大事なのはここのセリフが「生きるのは最高だよね…」ではなく、「生きるのは最高だった(・・・)よね…」となっていることです。

この時点でチトとユーリは一つ下の基盤からかなり長い時間をかけて螺旋階段を登って最上層に到達しています。そしてもう全ての食料を食べきってしまっています。(実はこの後そうでは無かったことが判明するのですが)つまりもうこの時点で彼女達には生き残る可能性は残っていません。それがわかっているからこそ、「生きるのは最高だったよね…」と最高が過去形になっているのです。チトとユーリの具体的な年齢は作中では明かされていませんが、ユーリのバストがそこそこ大きい点から考えると、恐らく13~15歳程度ではないかと推測されます。その年代の子供がもう自分は死ぬしか無いと分かったうえで落ち着いて「生きるのは最高だったよね…」という発言をしたと考えると何か胸に来るものがあります。

この後二人は爆薬を取り出して自殺の準備を始めます。

f:id:h1hun:20180213221352p:plain

(出典:同上)

流石にこう淡々と自殺の準備を始められると哀れに思わずには居られません。

f:id:h1hun:20180213232511p:plain

(出典:少女終末旅行 第41回

http://www.kurage-bunch.com/manga/shojoshumatsu/40/

)

その前の回では、温かい食料を確保するために、チトの生きがいでもあった日記をチトが自分で破って燃やし始めますし、こうやって段々と人間が人間であることをやめて動物になっていく様を描かれると流石に心に来ますね...。でもこういう風に基本日常を描いておきながら時々シリアスで刺してくる少女終末旅行の空気が僕は好きです。

実はこの後におじいさんがどういう気分で2人を旅に送り出したかなども考えていたのですが、考えながら酷い勘違いというかあえて自明なことを無視していたことに気づいたのでやめます。

 

わりかし僕はこういう考察に関しては、流石に制作側もそこまで考えていないだろうという風に少し見下す風潮があったのですが、案外やってみると楽しいものですね。あとこれは僕の勝手な持論なのですが、想像や妄想は現実逃避することでストレスを軽減するのではないかと思ってます。なので妄想が増えてくるとあぁ自分疲れてるんだなぁ...という風に思うようにしてます。

なんかまぁ全体的に少女終末旅行ステマっぽくなってしまいましたが、まぁそれで良いです。みなさんも少女終末旅行買って読みましょう。(円盤全部買えるほどのお金が無いのが悔しい)